施工事例

カテゴリー別アーカイブ: ポルシェ

ポルシェ 911 991 アルカンターラ劣化 天井張替え修理

RIP内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
Porsche 911 991 のアルカンターラ 天井の張替え修理をさせて頂きました。
アルカンターラについては、イタリアのアルカンターラの新品を使用させて頂き、
張替えさせて頂きました。
アルカンターラも色褪せ、劣化しますので、当店では、貼り直しではなく、劣化が進んでる場合は、新品のアルカンターラでの張替えをお勧めさせて頂いております。

↓張替え前


ご依頼頂きありがとうございました。

ポルシェ以外にも、フェラーリやマセラティ、ベントレー等の
欧州車、アメ車、国産車問わず、対応させて頂いております。
お問合せお待ちしております。

株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337 
FAX: 077-582-5771
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
https://www.k-five.jp/

981ケイマン GT4 冷却水漏れ

スタッフ吉田です。
今回はポルシェ 981ケイマン GT4 です。


点検の際、冷却水漏れがあったので修理します。


漏れてる箇所はサブタンク!
交換修理の為、バラしていきます


青いキャップが付いているのがサブタンクです。
タンクを外すのに邪魔なINマニ外します。


水やゴミが入らない様に養成したら


タンク交換です!!


後は元に戻してエア抜き、漏れ点検、異常が無ければ完成です。
お仕事ありがとうございます。

ポルシェカイエン: 法定12ヶ月点検 水漏れ修理

スタッフ吉田です。


今回は法定12ヶ月点検でご入庫のポルシェカイエンです。

早速点検をと思い車両をリフトへと移動中、下から大量の冷却水が!


上から見ても下から見ても何処から漏れてるのか全く見えないのでINマニ外します。


発見しました!
エンジン後部リヤヒーターのジョイントがポッキリ折れてました。
すごいタイミングですね
お出掛け先じゃなかったのが不幸中の幸い?


ブローバイのジョイントも折れてたのでこちらも交換


水漏れ修理が終わり、本来のご依頼の12カ月点検へ。
ブレーキは分解清掃、グリスUPして組み付け。


リヤブレーキも同様に分解清掃し、点検作業は特に問題も無く無事に終了。
今回、予定外の作業が追加になってしまいましたが、
点検にご入庫されなかったらと思うとゾッとしますね…。
お仕事ありがとうございました。

ポルシェ 718 ケイマン 冷却水漏れ修理

スタッフ 吉田です。

今回はオイル交換でご来店頂いたポルシェ 718 ケイマンのお客様なのですが、リフトアップしてアンダーカバーを外してみると…ウォーターポンプからの冷却水漏れを発見しました!


そのままお預かりし修理させて頂く事になりました。


ポンプを交換するのに邪魔になるエキゾーストパイプ等を脱着し

ポンプを交換、冷却水のエア抜き、各部点検と清掃して終了です。
お仕事ありがとうございました。

ポルシェ911ターボ (964型) 車高調取付

スタッフの福原です。

本日は、ポルシェ911(964型) ターボに車高調を取付させていただきました。

車高調は、おなじみのKWです。

ステンレスケースがまぶしいですね。

現状でも車高調で下がってはいるのですが、抜けてきて乗り心地が悪く、取替となりました。

20年近く車高調を取付していますが、空冷ポルシェは、初めてなんです。

エンジンルームを開けてみると

リヤのアッパーマウントは、はるか前方にありたどり着くまでに、かなりの時間を要しました。

奥の方に少しだけ見えるのが、アッパーマウントです。

かなり時間がかかりましたが、問題なく取付できました。

この後、4輪アライメントを調整して完了です。

ありがとうございました。

 

ポルシェ987ボクスター:ダウンサス取付

おはようございます!!

スタッフの福原です。

本日は、VOGTLAND(フォクトランド)社製ダウンスプリングを

987ボクスターに取付させていただきました。

VOGTLAND社はドイツにある老舗のスプリングメーカーで、

スポーツスプリングをメインに製作している会社です。

ダウンサス購入時にブランドで迷ったら、こちらを選べば

失敗しないと思います。

では早速、取付していきます。

ノーマル タイヤとフェンダーの隙間が目立ちます

フロントは比較的簡単に外せます。

 

続いてリア

リヤはドライブシャフトも外さないといけないので、時間がかかります。

単純なストラット構造なのですが、差し込み部が長くこのような脱着方法になります。

取付完成です。隙間も目立たなくなり、よりスポーティーになりました。

このあと、4輪アライメントを調整して作業完了です。

RIPはサスペンションカスタムも得意ですので、

是非お声かけください。

 

ポルシェケイマン:ドライブベルト&テンションプーリー交換

ポルシェケイマンが、走行中にエンジン辺りから異音がするとの事でご入庫されました。

原因は、プーリーからの異音でしたので、テンションプーリーとドライブベルトを交換します。

ドライブベルト、テンションプーリーへのアクセスはこちらから…。

ドライブベルトとテンションプーリーを外した状態。

ドライブベルトは傷んでいたので、新品に交換いたします。
ベルトが劣化すると、異音の発生や最悪ベルトが切れてオーバーヒート等のエンジン故障につながることがあるので要注意です。

交換するドライブベルトとテンションプーリー。

テンションプーリーを取り付けます。

新品のドライブベルトを取り付けます。
カバーを取り付けてエンジンをかけ、異音がない事を確認して作業完了です。

お仕事をいただき、ありがとうございました。

ポルシェ パナメーラ 天井、サンルーフカバー 張替え 修理

こんにちは、RIP 内装部門 ケイファイブ の黒瀬です。

Porsche パナメーラ の天井張替えのご依頼を頂きましたので、紹介させて頂きます。

サンルーフカバーも劣化しておりましたので、併せて張替えさせえて頂きました。

IMG_9241 IMG_9242 IMG_9245

 

通常、リアゲートやドアなどから、天井板を出させて頂いての作業となりますが、

このお車は、開口部が天井板のサイズと比較して小さいので、かなり天井板を曲げながら

車外へ引き出す事になります。天井板に負荷をかけずに車外へ取り出す為には、フロントガラスを外す事になります。フロントガラスの脱着は、ガラスが割れるリスクもありますし、割れた場合の費用がかなり高額となります。

高額で、リスクが有るが、綺麗に修理可能な、フロントガラス脱着での作業か、

少し仕上がりは、劣るがリスクも低く、安価なフロントガラス脱着無しでの作業をお選び頂けますので、

クオリティに拘れる場合は、ガラス脱着での作業を希望とお伝え下さい。

お問合せお待ちしております。

ポルシェ 986 ボクスター ソフトトップ交換

こんにちは、RIP 内装部門 ケイファイブの黒瀬です。

ポルシェボクスターの 幌 交換のご依頼を頂きましたので、紹介させて頂きます。

今回は、純正品ではなく、社外品の幌へ交換です。世界の経済や物流の影響によって、

輸入品のソフトトップや輸入車の部品は、全体的に納期が長くなっておりますので、

修理をお考えの場合は、早めのご相談、ご依頼をお願い致します。想定以上に時間がかかる場合もあり、ご迷惑をかける部分も多々、有ると思いますが、ご理解、ご了承をお願い致します。

IMG_9367 IMG_9370 IMG_9372

無事交換完了です。

ボクスター以外にも、S2000やマツダ ロードスター BMW Z4 などのご依頼を多くいただいております。国産車、輸入車問わず対応させて頂いております。

ご相談お待ちしております。

ポルシェ カイエン:右前パワーウインドウレギュレーター交換

右前のパワーウインドウが作動しないという症状で、ポルシェカイエンがご入庫いたしました。

確認したところ、パワーウインドウレギュレーターの不具合の可能性が高いという診断結果に。

右側のドアの内張りを分解していきます。
9PA型カイエンのパワーウインドレギュレーターはドアの外板ではなく、インナーパネル(上記写真の黒い板)に取付られているのですが、このインナーパネルがリベットで固定されており、ドリルなどでリベットを破壊しないと修理箇所にたどり付けません…。

パネルを撤去した状態。

取り外したレギュレーターのワイヤーが絡まって切れていました。

上:新品

下:破損品

新品に交換していきます。

新品のレギュレーターをドアのインナーパネルに組みつけていきます。

レギュレーターを交換したパネル、内張すべてを元通りに組み付け、動作確認して作業完了です。

ウインドウの開け閉めがスムーズにできるようになりまましたので、カイエンでの快適なドライブをお楽しみ頂けるようになりました。 

この度はお仕事をいただき、ありがとうございました。