施工事例

グロリア Y33 エアロパーツ取り付け

広報の原です。
グロリア(Y33)グランツーリスモにエアロパーツを取り付けさせていただきましたので、ご紹介いたします。

日産グロリア(Y33)は、当時のVIPカスタムブームを牽引したモデルでもあり、丸型4灯ヘッドライトが特徴的です。

3点のエアロパーツ(フロント、サイドステップ、リア)はバタフライシステム製。
仮合わせをして、フィッティング(干渉、ズレ、隙間)をチェックしていきます。

各パーツを取り外して、足付け作業を行います。

サフェーサーを吹き付け、研磨して下地処理をします。

塗装する色を調色します。 ボディカラーに近い色を数パターン作成し、塗り板と現車のパネル部分とを比べながら、塗料の配合を調整し、現状のボディーに近い塗料を作ります。

色が決まったら、塗装ブースでボディ同色に塗装します。

数回に分けて、ムラがないことを確認しながら慎重に塗装していきます。

塗装完了後は、乾燥させてから表面を磨いて綺麗にしていきます。

組付けて、仕上げ磨きをして修理は完了。 
存在感が高く、今なお根強いファンが多い名車ですね。
お仕事をいただき、ありがとうございました。