 
小澤です。
今回のお仕事はGRヤリスのホイール購入にあたってのマッチング測定のお仕事です。
GRヤリスはもう人気車種ですのでそこそこのマッチングで良ければ調べれば直ぐに分かるのですが…。
今回のオーナー様はRIPの常連さんで、その程度は自分で調べておられ、さらに詰めたサイズを希望されているので気合いを入れて測定していきます。
この作業は『大体のツライチ』であれば簡単に測定して出せるのですが、『ギリギリのツライチ』を狙うと何時間も掛けて測定するお仕事になってきます。
たまに作業途中を見かけたお客様が『たった数ミリでそんなに変わらないんじゃないの?』みたいな事を聞かれるのですが、これが結構変わるので3ミリや5ミリのスペーサーが売ってるんですよね。
ホイールとフェンダーに隙間が少ない車輌であれば結構変わるので試してみられても面白いと思います。
あと、よくブログ等で『ブログに載っているこの車のホイールの仕様を教えてほしい』と言われるのですが、当店デモカーのサイズはまだいいのですが、お客様のお車はお仕事としてお金を頂いて割り出したデータになりますので全てお伝え出来るとは限りませんのでご理解願います。
また例え同じ仕様でも同じホイールが装着出来る訳でもないのであまり参考になるかはわかりません。
決して意地悪で教えないという訳では無いのでご理解頂けると幸いです。
まだまだ作業途中の写真です。
ここからさらにスペーサーを入れたり替えたりしながらオーナー様の好みに合わせていきます。
カスタムに詳しくこだわりの強いオーナー様ですので気に入ってもらえるまでは大変ですが頑張ります。
