左リアのパワーウィンドーが動かない!、ということで、ベンツGクラス、AMG G63がご入庫。


早速ドアの内張をばらして調べてみると、パワーウィンドーレギュレーターが故障していました。
パワーウィンドーレギュレーターとは、ドアのウィンドウを上下させる為の部品で、モーターが回転し、ワイヤー経由でガラスを上下に動かします。

今回は閉まったまま下がらない状態でラッキーでしたが、お出かけ先で、下がったところでレギュレーターの寿命が尽きってしまったら大変です…。
ウインドウを上下する度にゴリゴリなどという異音が出たり、動きがギクシャクする、動きが遅くなったなどの場合は、レギュレーターの故障が考えられます。 お早めの点検、修理をおススメいたします。

こちらがワイヤーが絡んで破損してしまったパワーウィンドーレギュレーター。
このタイプのレギュレーターはワイヤーが切れて、ウインドウがドアの中に落ちてしまことも…。
おかしいなと思ったら早めに点検を。

こちらの新品と交換します。

各部のグリスアップ等して、レギュレーターを取付け、その後内張を組み付けていきます。

レギュレーターを交換後は異音も無く、スムーズに動くようになりました。
ご依頼いただき、ありがとうございました。