
小澤です。 今回は、当店でお買い上げ頂きましたレクサスNXです。
ご契約時にTVキャンセラーもご注文頂きましたので、納車前に取付けさせて頂きました。
最近の高級車はネジ等が見えない様にデザインされている事が多く、組み付け精度も高いので簡単な作業でも慎重に確認しながらの作業になるので時間が掛かります…
RIPは作業に時間がかかると言われる事がありますが、なるべく綺麗に仕上げる為に頑張っていますのでご迷惑お掛けしますがご理解いただけると助かります。
今回も時間は掛かりましたが綺麗に作業完了しました。
車両お買い上げ頂いてさらにお仕事まで頂きありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
スタッフ吉田です。
マセラティ クアトロポルテ、ブレーキ修理の御用命です。
ブレーキパッドは低ダストのディグセルTyoe-Mへの交換、
ディスクローターはフロント純正、リヤディクセルです。
交換の際は出来る限り清掃します。
交換作業が終わったらブレーキラインのエア抜きをして、作業終了です。
お仕事ありがとうございました。
RIP広報の原です。
アウディRS3にインタークーラーを取り付けさせていただきましたので、ご紹介いたします。
今回取り付けるインタークーラーは、 Revo Technik(レボテクニック)。
純正のインタークーラーより51%アップの大容量、まさにハイパフォーマンス・インタークーラーです。
こちらは、取り外した純正品。
早速、REVO製インタークーラーを取り付けます。 純正より面積が大きく、デザインもスタイリッシュですね。
これは効きそうです。
同時にラジエターサポートの一部にレッドに彩色されたいとのことで、カッティングシートを貼りました。
ホースバンドの締め付けをチェックして、作業は完了です。
カッティングシート施工部分はこんな感じに。
チラ見えアクセントとしての差し色が効いてますね。
蒸し暑い夏場でも、熱ダレによるパワーダウンを防いでくれる大容量インタークーラー装備で、RS3のパフォーマンスを楽しんでいただけるかと思います。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
RIP広報の原です。
キャンピングカーのスピーカーのアップグレードとカーテン取り付けのご用命をいただきました。
車両は、トヨタ・カムロードベースの「リバティ52DB」。
快適な旅のお供に欠かせないのは、Good Musicですが、商用車がベースのため、標準スピーカーのパフォーマンスは…。 ということで、スピーカー交換、ツイーターとサブウーファーの増設をご依頼いただきました。
メインスピーカーは、この車両に装着のし易い、カロッツェリアの10cmセパレート2Way。
ツイーターも、カロッツェリアのチューンアップツイーターです。
運転席と助手席のダッシュボードに取り付けさせていただきました。
純正スピーカーにも簡単にシステムアップ接続ができ、高域不足をカバーした広帯域再生を実現します。
かなり音の広がりが変わって、聴きやすく感じます。
運転席助手席用の足元の真ん中に、サブウーファーを取り付けました。
とてもコンパクトながら、充分な低音がでます。
また、運転席助手席の上部にレールを設置し、カーテンを取り付けさせていただきました。
こちらはRIPの内装部門、K-FIVEによるカスタムメイドです。
カーテンを付けることで、車内が見えることもありませんし、運転席で仮眠する時も便利です。
これで、朝日や視線を気にすることなく、車中泊を楽しんでいただけると思います。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
スタッフの高橋です。
今回はNDロードスターにローフォルムスプリングとシートを取付していきます。
R-Magicのローフォルムスプリングとレカロシートを取付します。
スプリングでも車高は下がりますが、もう少し下げたいので純正ビルシュタインのCリングの位置を下げて調整していきます。
足廻りを分解していき、新しいスプリングを取付していきます。
取付ができれば1G締めをしていき足廻りは完成です。
シートの交換もしていきます。
オープンカーなので整備性は抜群です。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。
K-FIVEスタッフの谷です。
MAZDA B2200のシート、ドア内張りの張り替えをさせて頂きました。
今回張り替えるベンチシートです。
張り替えと合わせてヘタッたウレタンも硬くして欲しいとの注文でした。
写真では伝わりにくいですが、運転席側の座面はかなり劣化して座ると沈み込みが酷かったです。
劣化した部分は取り除き、硬めのウレタンでしっかり修理しました。
モケットと合皮で張り替えて完成です。
デザインはオリジナルのままで中央は合皮に変えています。
背面に黄色の合皮で細いパイピングを入れました。
次はドア内張りです。
こちらもシートと同じ生地で張り替え
シート同様に黄色のパイピングを入れました。
ドアインナーグリップも同様に張り替えます。
こちらにも黄色のパイピングと同色の糸でダブルステッチをいれました。
ブログに書くとすぐ終わってしまいますが、下地の処理や縫製等かなりの時間がかかる作業でしたが、お客様に喜んで頂けて良かったです。
株式会社ケイファイブ
自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●旧車、クラシックカー 内装張替え、修理、内装レストア
●オーダーメイドインテリア製作
定休日:金曜日・土曜日
営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-582-5771
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
https://www.k-five.jp/
スタッフの瀬川です。
今回は、CX5のローダウンです。
カスタム好きのお客様です!
純正と比べて約四センチ下がりました。
オシャレになりましたね!
お仕事頂いてありがとう御座います!
また宜しくお願い致します!
小澤です。今回は、McLaren765LTのシートの交換です。
元々素晴らしいフルバケが付いているのですがやはりリクライニングする方が街乗りは快適ですのでシート交換となりました。
こちらのシートはリクライニングするのはもちろんですが、しっかりホールド性もあるのでオススメです。
オーナー様お仕事頂きましてありがとうございました。
RIP広報の原です。
FIAT500が鈑金修理のため、ご入庫いたしました。
ご入庫の車両は、グリーン・レッド・グリーンのストライプがお洒落な「500 by Gucci」。
2011年から2012年の2年間のみ限定販売されたモデルです。
フロントバンパー&フェンダーの擦りキズを修理いたします。
パテを薄く塗って、自然な仕上がりになるよう整形します。
研磨してサフェーサーを塗り、下地処理をします。
車両を塗装ブースに移し、ボディ同色に塗装します。 丁寧にムラなく重ねて、最後にクリアを塗装。
仕上げ磨きをして修理は完了。
元通り、綺麗に直りました。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
スタッフの高橋です。
今回はNDロードスターに4点ロールケージ、レカロシート、4点シートベルトを取付させていただきます。
ロールケージはキャロッセ製SAFETY21。 今回はロールパッドも巻いていきます。
少し接着剤を入れて繋げてを繰り返していきます。
パッドが巻ければ室内を分解していき仮取付をして固定用の穴を開けて固定をします。
シーリングも忘れずにしていきます。
取付が終わればシートとシートベルトを取付していきます。
シートはレカロのRS-Gでシートベルトはクスコの4点シートベルトです。
全て取付をして作業完了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。