施工事例

カテゴリー別アーカイブ: スズキ

アライメント調整いろいろ

サスペンション交換の記事などではちょこちょこアライメント調整の様子もお伝えしていますが、
本日は、ここ最近アライメントテスター上へお迎えしたお車をまとめてご紹介致します。


まずは、非常に珍しいスズキ・ツイン。
リフトのあまり具合からもいかに小さいかがお判りいただけるかと思います。
ホイールはTE37ですし、控えめながらルーフウイングも付いていてタダモノではない雰囲気です。


ツインの倍くらい大きそうな、アストンマーティンDB11。
流麗なボディラインがたまりません!


HKSの車高調サスペンションを装着させて頂いたZ33。
RIPではサスペンション取付&アライメント調整はお得なセット工賃でご提供しています。


内装のフルカスタムをさせて頂いておりますE36・BMW318i。
今回はKWの車高調サスペンション、WORKホイール+ブリヂストン・タイヤと、足回りをリニューアルさせて頂きました。


RIPでもご入庫の台数が増えてきました、新型GR86。
こちらもHKSの車高調サスペンションを装着させて頂きました。

事故の修理で足回りを修理した場合、サスペンションを社外品に交換した場合などは必ずアライメントの調整が必要となります。 アライメントの調整次第で直進性が向上したり、回答性が向上したり、クルマの乗り味は変化します。 
RIPではお客様のニーズに合わせ、カスタマイズしたアライメント調整をさせて頂いております。
こだわったアライメントをご希望のお客様は、お気軽にお問合せ下さい。

スイフトスポーツ ブレーキ交換&足廻り調整

スタッフの高橋です。


今回はスイフトスポーツのブレーキ廻りの交換と足廻りの調整になります。


ブレーキはエンドレスのパッドとローターを使用します。


ローターはスリット入りの物になります。
パッドとローター交換と一緒にキャンバーをつける為、調整していきます。


こちらはリヤのキャンバーをつけるシムになります。


最後に車高を調整して終了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございます。

CR-X デルソル クラッチ交換

スタッフの高橋です。
今回は、CR-Xデルソルのクラッチ交換です。


クラッチディスクが減ってくるとクラッチが滑ってしまったり、クラッチが切れないというような症状が出てきます。


ミッションを降ろすのにエンジン廻りや下廻りを外していきます


汚れているのでキレイにしていきます。


今回はクスコのクラッチディスクとカバーを使用します。


その他、クラッチマスターシリンダーとレリーズシリンダーも交換していきます。
交換後、クラッチの調整をして終了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございます。

ジムニー:リフトアップキット取付

RIP広報の原です。
スズキ ジムニーのリフトアップキットを取り付けさせて頂きましたので、ご紹介いたします。
悪路走破性を向上させ、よりワイルドにジムニーを楽しむための定番メニューですね。

取付前の画像がこちら。
純正の足回りです。


取り付けるパーツは、アルマージの2インチパーフェクトキット。
リフトアップによりいろいろ位置関係が変わるのに対応したアーム類、プロペラシャフトの干渉を回避するメンバー(写真左)などが揃っており、特別な加工なしでリフトアップを実現できます。

フロントから組付けていきます。
アルマージのリフトアップスプリング、ロングダンパー、ラテラルロッド、リーディングアームへ交換。
スタビライザーはキットに含まれる延長ブロックを装着して再度装着します。


スプリングが長くなった分、ブレーキホースも前後とも延長タイプへの交換が必要になります。


続いて、リアを組付けます。
リアもフロントとほぼ同じ手順で取り付けます。


最後にアライメント調整をして作業完了です。


今後ホイール・タイヤを交換されると、よりカッコよくなる事でしょう。
これからのカスタムが楽しみです!
お仕事をいただき、ありがとうございました。

アライメント調整いろいろ

大型連休を控えた季節ということもあり、この春もアライメント調整のお仕事をたくさん頂戴致しました。


乗り心地改善のため、ショックアブソーバーを交換させて頂いたマツダCX-8。
快適なドライブを楽しんで頂けるようアライメントの狂いも調整させて頂きました。


リフトアップキットの装着をさせて頂きましたJB64Wジムニー。


鈑金修理でご入庫の70ノア。 足回りもきっちり点検、調整します。


ローダウンスプリングを組ませて頂きましたアバルト124スパイダー。
車高に合わせ、アライメント調整、光軸調整をさせて頂きました。


鈑金修理をさせて頂きました80VOXY煌。衝突のインパクトで狂ったアライメントを調整して、完成です。

では皆様、安全運転で楽しいゴールデンウィークを!

ジムニー:カスタムペイント

RIP広報の原です。

ジムニーのカスタムペイントを施工させていただきましたので、ご紹介いたします。


新車のジムニーが納車された翌日にご相談に来られた女性オーナーのS様。


既にS様の頭の中では、可愛いカスタムペイントの完成イメージが出来上がっていましたので、コンピュータ上で完成予想図を作成させて頂きました。(上の画像)
お客様からのヒアリングを元に、グリル、バンパー、ホイールなど塗装する部品にカスタムカラーを合成して、完成イメージをお客様と共有いたします。


タイヤは人気のトーヨー・オープンカントリーA/T。
ホイールはレトロなスチールホイール風のアルミホイール。
前後バンパーはこのホイールと同色のアイボリーホワイトに。

フロントグリルはボディ同色で、オールド・ジムニーの雰囲気に仕上がる予定です。


内装の合成イメージ。
樹脂パーツをホイールと同色に塗装し、オールド・ジムニーの「鉄板むき出し感」を演出します。
完成イメージ図でOKをいただけましたら、作業開始です。


まず塗装するバンパーやグリルのパーツをバラしていきます。


塗装する各パーツの表面を、塗料が密着するようにすべて研ぎます。


純正の樹脂パーツは塗装前に「シボ」と呼ばれる凹凸を落とさねばならず、時間と費用が大変掛かってしまいます。 そこでシボ落としの不要なカーボン調の社外品などを用意し、トータルでの費用を抑えます。 こちらも研いでザラザラにします。


バンパーとグリルは全て研ぎ終わったら、塗装する前のサフェーサーを塗ります。
これを塗ることで、塗料がより密着して塗装が剝がれないようになります。

いよいよ塗装です。
下地が透けないように何層もムラなく塗っていきます。


こちらはアイボリーのパーツ群。
色が入り、次はクリア塗装へ進みます。
クリア塗装することで、塗装色のツヤ出しと保護になります。


塗装工程が完了し、前後バンパー、グリルを組付けます。


塗装した内装パネルを取り付けます。


タイヤ・ホイールを装着。 背面タイヤも変えることで、カスタム感が増しますね。
ジムニー女子らしい可愛い配色のジムニーですが、スペアタイヤはカバーレスでスパルタンに。


ジムニーはカッコよくも可愛くも、好きなようにカスタムしやすいのが人気の理由ですね。
自分好みにカスタムすることで、愛着も沸いて大切に乗っていただけると思います。
RIPでは、カスタムペイントを数多く施工しております。
完成イメージ図も作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
お仕事をいただき、ありがとうございました。

ジムニー JA22W:タイロッドエンド交換

今回は、ジムニー JA22Wのタイロッドエンドを交換させていただきましたのでご紹介いたします。


タイロッドエンドとは、ハンドルを左右に操作する度に関節として働く重要な部品です。

このタイロッドエンドのゴムブーツからグリスが漏れていました。
グリスが漏れることで、関節部の潤滑ができなくなります。
この状態で走行を続けると、関節部の金属同士が擦れ合わさってガタツキや破損の原因となったり、最悪の場合関節部が外れハンドル操作ができなくなる可能性もあるので、今回4箇所あるタイロッドエンドを交換します。


このタイロッドエンドの交換にあたっては、左右のタイロッドエンドの長さを取り外す前に計測しておきます。


タイロッドエンドを交換して元に戻す時に、長さを一緒にしていればアライメントが狂う事はありません。


交換作業完了です。これでステアリングのガタツキも解消です。


お仕事をいただき、ありがとうございました。

ジムニー JB64:フロントグリル、ウインカー&リアバンパー、テールランプ取付

ジムニー JB64が、カスタムのためご入庫いたしました。

お客様はフロントグリルのカラーを純正と同じ黒で塗るか、ボディ同色のグリーンで塗るか悩んでおられました。

ご相談でご来店いただいた際に、グリルのカラーをボディ同色のグリーンにシミュレーションした合成写真を作成。
上記のシミュレーション写真(グリルをボディ同色に加工済)を参考にして、ボディ同色と決めていただきました。
※この時は、ドアミラーもボディ同色塗装で検討されていましたが、最終的にはミラーは未塗装となりました。

フロントグリル、フロントウインカー、リアバンパー、テールランプを取付けさせていただきます。
お客様による持ち込みパーツです。

フロントグリルの仮合わせ。
純正と比べると、開口部が大きくなります。

ボディ同色のグリーンに塗装します。

リアバンパーとリアバンパーのメッシュ、フロントグリルのメッシュは黒に塗装します。

リアバンパーを取付けます。テールランプは、丸目4灯のLEDに交換。

リアバンパー交換前。

リアバンパー交換後。
ダクトや丸目4灯でアグレッシブな雰囲気となりました。

ウインカーは、オレンジからクリアに変更。

開口部が大きくなったことで、精悍なイメージになりました。

フロントグリル交換前。

フロントグリル交換後。印象が大きく変わりましたね。

どのような塗装が良いか悩まれている場合は、シミュレーション画像を作成するのでご相談ください。
お仕事をいただき、ありがとうございました。

ジムニーシエラ(JB74):GReddyターボキット取付

RIP広報の原です。

現行Gクラス風DAMD Little-Gエアロキットを装着してジムニーシエラがご入庫いたしました。

今回は、ターボキットを装着し、パワーアップを図ります。

取り付けるターボキットは、トラストのGReddyのボルトオンターボキット。
キットにはタービン本体の他に、EXマニやインタークーラー、オイル配管、遮熱材など、取り付けに必要なパーツが全て同梱されています。

インタークーラーはタイプ41Fというコンパクトサイズで、フロントグリル裏にマウントされます。
オイルクーラーキットも取付け、エンジンを保護します。 

ターボキット取付前。

 

ターボキット取付後。
オプションの専用ECUとの組み合わせで、約35psのパワーアップとなります。
基本的にボルトオン設計となっていますが、純正ウォッシャータンクはインテークと干渉するために撤去して、専用の小型アルミウォッシャータンクを取り付けます。

排気系はトラストのクロスエキゾーストG-STYLEマフラーを装着。 車検対応。
チタン風テールとなり、迫力と高級感が増します。

MONSTER SPORT2連メーターポッドとピラーメーターフードをマウントし、追加メーターを取付けました。
2連ポッドには水温計と油温計を、Aピラーにはブースト計は配置。
お車の雰囲気に合わせ、メーターはDefiのADVANCE A-1をチョイスさせて頂きました。 


これで、更にスペシャルなジムニーシエラとなりました!
お仕事をいただき、ありがとうございました!

ジムニーJAOSマッドガード: ベルトからワイヤーへ交換

リフトアップ系カスタムの人気が続いていますねぇ~。 
アウトドアを楽しむツールとしてクルマをカスタマイズしたいというお客様が増えております。
そんな中、以前JAOSの前後バンパー、マッドガード等をご購入頂きましたJB74WジムニーシエラのK様がプチカスタムのために久々にご来店下さいました。

今回はJAOSマッドガードIIIに付属のベルトから、ワイヤーへの交換のご依頼を頂きました。

長さの調節など便利なベルトですが、走行距離を重ねると端の方がほつれてきてしまいます…。

そこで、質実剛健、見た目もワイルドなワイヤータイプに交換のご依頼を頂きました。

DIYで簡単に交換できそうですが、細かいパーツをホームセンターで集めたり、かしめ用の工具が必要だったり…。 地味に手間がかかりますので、素直にJAOSのセットを購入されて、プロショップにお任せ頂いたほうが早くて、仕上がりもきれいですよ!

小さな変更ですが、ワイヤーストラップに変更したことで、オフロード感がアップ!
この度はお仕事を頂き、ありがとうございました。