
RIP 内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
BMW E85 Z4 の 幌の張替え と 幌動作用の油圧シリンダー 修理の紹介です。
幌は、社外の紺色の物を取付させて頂きました。
幌動作不良は、幌を外して、点検させて頂いた結果、油圧シリンダーからオイルが漏れて油圧がかからず、幌を動作出来ない状態となっておりました。
電動のポンプは、動作確認させて頂きましたが、異音もなく問題無さそうという事で、左右についている油圧シリンダーを修理させて頂き、取付て、動作確認OKで、無事納車させて頂きました。
油圧シリンダーについてですが、純正の新品ですと片側12万円程度、時間はかかりますがオーバーホールの場合、部品代が半額程度に抑える事が出来ます。
ありがとうございました。
ケイファイブの黒瀬です。
BMW i3 の内装のリペア、クリーニング コーティング と 外装のガラスコーティングのご依頼を頂きましたので、紹介させて頂きます。
明るい色の内装で、黒ずみなどが結構あり、使用感がありましたが、すっきりしました。
エアバッグ部分のベタツキ+塗装剥がれもリペアで綺麗になり、車内全体が明るくなった様な印象に変わりました。
小傷や雨染みの目立っていた部分もすっきりピカピカにさせて頂き、ガラスコーティングも施工させて頂きました。
ありがとうございました。
K-FIVEの谷です。
BMW E92のエアバックに生地を張りました。
施工前の状態です。
施工後です。
生地はアルカンターラの黒より少し薄いチャコールを使用しました。
縫い合わせ部分には生地同色の糸でダブルステッチをいれました。使用した糸はドイツのAMANN社のSerafilという糸で、BMW等の純正にも使用されている耐候性や耐摩耗性のある糸を使っています。
AIRBAGとホーンのマークはレーザー加工で、純正に出来る限り近い位置に再現させていただきました。
ステアリングのエアバックは運転中に頻繁に目につく位置なので施工後の満足感は高いかと思います。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
https://www.k-five.jp/
K-FIVEの谷です。
マツダ コスモスポーツのシート ウレタン修理をしました。
写真では分かりづらいですが、触るとシート内部のウレタンがかなりヘタっており、シートに張りが無い状態でした。
表皮を捲るとこのような状態でした。
座面、背面共にボロボロです。
かなり悪い状態でしたが、元のウレタンを参考に新たにウレタンを作成しました。
表皮を戻して完成です。
修理前後です
劣化したウレタンを新しくしてシートに張りが戻りました。
程よく弾力のあるウレタンを使用したので座り心地もかなり改善されたかと思います。
お客様にも喜んでいただけて良かったです。
RIP 内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
メルセデスベンツ W115 内装張替え を紹介させて頂きます。
ダッシュボード、センターコンソール、ステアリング以外は、殆ど張替えさせて頂きましたので、総張替え、内装フルレストアと言っても良いくらいの作業となりました。
張替えに使用した材料は、 Bridge of Weir の本革 で、アストンマーティン、マクラーレン、ランドローバー、ボルボなどのメーカーが採用している歴史のあるメーカーです。
フロアカーペット、フロアマットに使用した生地と天井張替えに使用させて頂いた材料も、この年式の車にマッチする様に輸入品からお選び頂きました。
張替えの方法や使用方法などを、細かい部分はお任せ頂いた事で実現出来た内装の雰囲気かと思います。
お客様のご要望はもちろん踏まえた上ですが、雰囲気や質感だけでなく、日常使いのオールドメルセデスとして各使用部分の耐久性も考慮して、作業を進めさせて頂きました。
ご依頼頂きありがとうございました。
スタッフの谷です。
シトロエン C6の天井張り替えをしました。
車から外した状態です。
今回はサンルーフ付きの為、サンルーフ部分の蓋も張り替えとなります。
張り替え、組み付けて完成です。
純正に近い色味の天井用生地で張り替えました。
サンルーフ部分はスエード生地を使う事で質感の良い仕上がりとなっております。
ありがとうございました。
K-FIVEの谷です。
最近問い合わせが多い天井修理ですが、今回はJeep チェロキーの天井張り替えをさせていただきました。
張り替え前の状態です。
部品が付いている部分以外は垂れてしまっていました。天井板を車から外して張り替えます。
張り替え後です。
純正の近い色味の天井生地で張り替えました。
天井と同時にオーバーヘッドコンソールも同じ生地で張り替えたので違和感の無い修理が出来たかと思います。
ありがとうございました。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
こんにちは、RIP 内装部門 ケイファイブ 黒瀬です。
ニッサン R35 GT-R のダッシュボード、ドア内張り一部、センターコンソールの張替えご依頼を頂きましたので紹介させて頂きます。
R35 GT-R 前期 中期 のダッシュボードで発生する、ベタつきの修理と併せて、
張替えをご依頼頂きました。
下処理の方法などにもよるところが大きいのかもしれませんが、塗装などをして一時的にベタつきを抑え込む方法よりも、下地処理して張替えさせて頂いた方が費用と時間はかかりますが、その後の持ちもかなり変わってくると思います。
ガレージ保管のお車でしたら、アルカンターラやウルトラスエードなど、少し色褪せの気になる生地も施工させて頂いても大丈夫かと思います。
本革での施工のご相談もお受けしますが、車両の保管、使用状態によって、劣化の仕方が大きく変わります。
合皮やビニールレザーなどでの施工ももちろんお受けさせて頂いております。
今回のご依頼は、東レのウルトラスエードの濃いめのグレーをご選択いただきました。
糸は、ドイツ アマン社のセラフィルの車両用の物で、当店では、ご指定が無い場合や、在庫で似た色、ご希望の色が無い場合以外は、この糸を使用して縫製しております。さすがに車両用という事で耐候性もあり、擦れにも強いです。
R35 GT-Rのダッシュボードの張替えは、車両からダッシュボードを外してからの下処理が凄く大切な工程で、ベタついた表面を処理し、生地を貼るために接着剤を塗布しても大丈夫な土台面を作ります。その後、生地の型取りを行い、裁断、縫製、貼り付け、組付けと作業を進めていきます。
しっかり、下処理することによって、その後の耐用年数も大きく変わって来ます。
R35 GTRのダッシュボートや内装のベタつきや劣化で張替えや修理をお考えの場合は、
是非一度、当店にご相談下さい。
こんにちは、RIP 内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
ベントレー コンチネンタルGT のルーフライニング 本革剥がれの修理のご依頼を頂きましたので、紹介させて頂きます。
剥がれの原因は、天井板と天井に貼られている本革の間にあるウレタンスポンジの劣化によって本革と天井板が剥がれ、垂れさがってきます。
弊社では、天井板のウレタンも純正と同じくらいの厚みの物を張り直して修理させて頂いております。ウレタンを入れずにそのまま本革を貼り付けてしまうと、部品の合せ面に隙間が出来てしまったりして、仕上がりに影響がでます。
本革の劣化が少ない場合は、今回の様に貼り直しで修理可能です。
本革の劣化が進んでいる場合、本革も新品する必要があります。劣化の状態は、現車確認が必要です。お問合せお待ちしております。
K-FIVEの谷です。
ダイハツ ハイゼットの幌を作りました。
純正の幌が無く、作業は型取りからスタートとなりました。
完成した幌がこちらです。
純正の幌は緑色が定番かと思いますが、今回はカッコ良く作って欲しいという事でUSA製の黒い幌生地を使い製作しました。
縫製・ステッチに使用した糸もAMANN Serafilの幌などアウトドア用に特化した糸を使っているので耐久性があります。
ありがとうございました。
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3