
RIP内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
トヨタ ハリアー ハイブリッド のリアシートにシートヒーターを取付させて頂きましたので、紹介させて頂きます。
特に外見に変化が有る訳ではありません。
表から見えるのは、スイッチだけです。
ご依頼頂きありがとうございました。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-582-5771
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
https://www.k-five.jp/
プリウスPHVのコーティング作業です。
GRモデルです。
御成約頂いた車両を車高調整後ガラスコーティングにて仕上げさせて頂きました。
ご依頼いただきありがとうございます。
トヨタ 70系ノアに車高調を取付けさせて頂きましたので、ご紹介いたします。
取付前がこちら。 タイヤとフェンダーの隙間が大きく開いています。
今回取り付ける車高調は、TEINのSTREET BASIS Z。
ネジ式の車高調で複筒式のモデルです。
突き上げ感など無く、乗り心地も良いので、快適な乗り心地とローダウンを両立したい方におススメです。
問題なく装着できました。 この後、タイヤを装着し、地面に降ろして細かい車高調整を行います。
程良く下がって、タイヤとフェンダーの隙間が小さくなりました。
最後にアライメント調整を行って完成です。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
RIP内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
トヨタ 70系 ランクル 細かい型式などは、分かりませんが、
幌の張替えと内側に断熱層製作をさせて頂きましたので紹介させて頂きます。
もともと幌を張られていましたが、劣化で縮みが出てきたという事で、張替えです。
ビニール系の生地がら欧州車に多い、キャンバス地の生地に変更での張替えです。
生地の厚みや伸縮が違う為、単純にコピーして作り直しても上手くいきません。
型取り、試作、修正をして製作させて頂きました。
内部の断熱層は、夏暑くて冷房が効かないという事で、製作させて頂きました。
生地の内側に軽量な断熱材を入れて製作しました。
ご依頼頂きありがとうございました。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-582-5771
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
https://www.k-five.jp/
RIP広報の原です。
トヨタ ハイエースを鈑金塗装で修理させていただきましたので、ご紹介いたします。
修理する箇所は、左スライドドア、クォーターパネルの傷、ヘコミです。
まずパネルのへこんだ箇所を引っ張りだし、ある程度パネルを整形します。
次に、自然な仕上がりになるようパテを薄く塗って整形します。
パネルの整形完了後に、サフェーサーを塗って下地処理をします。
塗装ブースでボディ同色に塗装します。
仕上げ磨きをしてすべての作業が完了。
元通り、綺麗に直して、納車させていただきました。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
RIP広報の原です。
トヨタ アルファードの後席用12.1型フリップダウンモニターを取り付けさせて頂きましたので、ご紹介いたします。
今回の車両はトヨタ純正ディスプレイ・オーディオ装着車のため、社外品モニターの装着やスピーカーの交換ができません。
そこでディスプレイ・オーディオ対応の純正12.1インチモニターを後付け致します。
型紙に合わせて天井にマーキングをします。
規定のサイズに穴をあけます。
配線して取り付けます。 トヨタ純正ならではの自然なフィッティング。
すべての動作を確認して作業終了です。これで遠方のドライブも楽しく過ごせそうですね。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
RIP広報の原です。
昨年、全塗装させていただいたトヨタ プロボックスの修理をさせて頂きましたので、ご紹介いたします。
修理の箇所は、リアゲートとリアバンパー。ヘコミとすり傷を直します。
今回は、各パーツを中古品と交換して修理いたします。
中古パーツのリアゲートとリアバンパーの仮合わせです。
入手したリアゲートには、少しヘコミがあったので、パテで整形しました。
続いて塗装ブースでの塗装です。
鈑金修理と同時に、トヨタ純正フォグランプキットを取り付けさせていただきました。
雨の日の視認性もアップするかと思います。
さらに純正マッドガード(泥除け)の追加もご依頼いただきました。
綺麗に修理が完成。
このプロボックスでキャンプなどアウトドア系アクティビティを楽しんでいらっしゃいます、オーナーのT様。
修理と同時に実用的なアクセサリーを追加して頂き、オフロード系カスタム車としてのプロボックスを今まで以上に楽しんで頂けるようになったのではないでしょうか。
この度はお仕事をいただき、ありがとうございました。
スタッフの清水です。
今回は弊社でご購入頂きました、30アルファードの
外装コーティングを施工させて頂きました!
コーティングを施行することにより、水垢の予防や、ちょっとした小傷の防止にも繋がります!
愛車を綺麗に維持したいお客様にはオススメの内容となっております!
この度は数あるショップの中から弊社をお選び頂き誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
RIP広報の原です。
トヨタ サクシードの鈑金修理させていただきましたので、ご紹介いたします。
修理する箇所は、右クォーターにある大きなへこみとキズです。
まずクォーターのへこんだ箇所を引っ張りだします。
塗膜を削り落として、鉄板をむき出しにし、ある程度パネルを整形します。
その後、細かなところをパテで自然な仕上がりになるよう整形します。
サフェーサーを塗布し、下地処理をします。
ボディ同色を調色して、ブース内で塗装します。
塗装が乾燥後、仕上げ磨きをして修理完了です。 綺麗に直りました。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
スタッフの福原です。
本日は、プリウスPHVに車高調を取付させていただきました。
今回はTANABEの車高調です。
リーズナブルかつ乗り心地が良い商品だと思います。
アッパーマウントは純正再使用で、手間はかかりますが
純正ならではの安心感があり、私は好きです。
最後にアライメントも調整して、完成です。
RIPでは、サスペンションカスタムも得意ですので
まずはご相談ください。