
スタッフの谷です。
ホンダ S2000の幌交換をさせていただきました。
新車から約20年経っており幌の劣化が酷く、ビニールが貼ってあるという状態でした。
新品の幌に交換して作業完了です。
今回はお客様が用意された幌での交換作業でした。
当社で部品を手配させていただくだけでなく、持ち込みの部分も出来る限り対応させていただきますので一度ご相談ください。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
こんにちは、RIP内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
Ferrari 360 challenge stradale
天井とピラー、天井のパネルの張替え修理です。
生地は、イタリアのアルカンターラを使用しております。
製造から年数が経ち、アルカンターラも色褪せ、劣化が進んでおりました。
天井は、赤のアルカンターラに変更、 ピラー類は、純正色に近い、チャコールブラックで張替え、天井やピラーには、生地の下地にウレタンが入っているので、純正ウレタンもしっかり清掃し、新しいものに入替ています。
サンバイザーがオリジナルのままなので、少し色の違いが目立ちます。
↓張替え前の状態 (天井垂れ落ち、ピラーの表皮はボロボロです)
ご依頼頂きありがとうございました。
お問合せお待ちしております。
こんにちは、RIP内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
ロールスロイスのステアリングを巻き替えさせて頂きましたので紹介させて頂きます。
今回は、縫い合わせ分割数の変更、太巻き加工、かがり方のを変更させて頂き、
巻き替えさせて頂きました。
本革は、イタリアの本革を使用しております。
ステアリング用の本革で、非常に丈夫で、質感の良い革です。
色は、チャコールブラックのみで、表面の状態は、スムースと型押し(シボ有り)
があります。
縫製糸には、ドイツ アマン社のセラフィルという糸を使用させて頂いております。
弊社は、糸についてもお客様のご要望にお応えできる用、色も豊富に在庫しております。
最近は、ステアリングまでヒーターが仕込まれていたり、パターンが複雑だったりと、
巻き替え修理が困難な場合もございますが、お困りの場合は、弊社までご相談下さい。
スタッフの谷です。
フィアット プントの内装修理、張り替えをさせていただきました。
シートの破れはありませんでしたが、中のウレタンと表皮裏のウレタンの劣化で張りのない弛んだ状態でした。
劣化したウレタンの修理です。
弛んでいた原因はこちらの表皮裏についているウレタンがボロボロに劣化した事でした。一度縫い目を解き新品のウレタンを縫製し直しです。
劣化したウレタンを新しくする事で張りのある状態となります。シート張り替えと同じくらいの手間はかかりますがシャキッとしました。
ドア内張りも張り替えです。
こちらもシート同様に中のウレタンがボロボロになり捲れておりました。
お客様に選んでいただいた生地で純正の様に縫い目を入れずに張り替えさせていただきました。
生地は様々な材質、柄や質感の違うものを多く取り扱いしておりますので好みの生地を見つけていただけると思います。
ありがとうございました。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
スタッフの谷です。
BMW E92 の天井張り替えをしました。
純正のグレーの天井生地が垂れた状態でした。
今回は同色での張り替えではなく黒の生地での張り替えとなります。
サンルーフの蓋も張り替えの為、取り外します。
張り替え、組み付けて完成です。
黒の天井生地で張り替え、サンルーフ部分はTORAY ウルトラスエードを使用した高級感のある仕上ごさがりとなります。
各ピラーは純正で黒の部品に交換しております。
純正通りの張り替えだけでなく違う色や生地での張り替えも可能なのでご相談ください。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
こんにちは、RIP 内装部門のケイファイブ 黒瀬です。
ベントレー フライングスパーの天井板 本革剥がれの修理のご依頼を頂きましたので紹介させて頂きます。
本革と天井板の間に入っているウレタンスポンジの劣化により天井に貼られている本革が垂れ落ちてくるという現象です。
本革の劣化も多少は起きて、少し縮みが発生したり、硬化している場合もありますので、劣化の状態の状態によっては、貼り直ししても、綺麗に仕上がらない場合もございますが、今回は、本革の状態も良く、貼り直し修理で対応させて頂きました。
劣化したウレタンスポンジは除去して、新たなウレタンスポンジを張り直してから、表面の本革を貼り直させて頂きます。
修理後↓
輸入車、国産車問わず対応させて頂いております。お問合せお待ちしております。
スタッフの谷です。
アルファロメオ ジュリエッタの天井・ピラー・ドア内張りの張り替えをしました。
純正はグレーの天井ですが
シートの茶色に合わせて茶色の天井用生地で張り替えました。
各ピラーも同じく張り替え。
Aピラーは天井用生地、B・Cピラーは本革での張り替えです。
内張りの形状に合わせて張る為に必要な部分は縫製をし、同色の糸でのダブルステッチを入れました。使用した糸はAMANNのSerafilで紫外線や擦れ等にも耐久性があります。
使用した本革はフェラーリの純正にも使用されている生地で、ジュリエッタの本革シートの色味とも近く車内の統一感が増しました。
株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
こんにちは、RIP 内装部門のケイファイブ 黒瀬です。
Ferrari 599 の内装修理のご依頼を頂きましたので、紹介させて頂きます。
フェラーリやマセラティなどでは、定番を言ってもいいかもしれない、
艶消し黒色部分の塗装が劣化によるベタつきの修理です。
ベタつきを抑えたり、取ったりするクリーナーなども見かける様になってきましたが、
クリーナーでベタツキを取ってしまうと、文字が消えたり、テカリが出てたり、色が剥げてしまったりします。
当店では、ベタついた塗装を除去して、再塗装を行いますので、艶消しの塗装で仕上げて、修理させて頂きます。難しい部分もありますが、消えた文字の再現も可能な限り対応させて頂きます。
↓ 矢印や文字の再現例(消えた文字や矢印を再現しています。)※ライトのスイッチは、バックフォグ部分のマーキングを再現、しっかり光ります!
↓その他、塗装修理箇所
修理箇所の数や内容によって金額は、変わりますので、お問合せ下さい。
こんにちは、RIP内装部門 ケイファイブの黒瀬です。
フェラーリ 458 イタリア の内装修理のご依頼を頂きましたので、
紹介させて頂きます。
今回は、新しい生地は、使わず純正の生地を使用して修理をさせて頂きました。
本革は、劣化が激しいと再利用が困難な事が多いですが、今回の修理箇所は、
アルカンターラで、生地の色褪せ、劣化、汚れも少なかったので、再利用での
修理をお受けさせて頂きました。再利用ご希望の場合でも、作業に入ってからわかる事も
多いので、作業に取り掛かってから、再利用不可能な場合もございますので、その点は、ご理解頂き、依頼頂けますと幸いです。
↓ドアのアルカンターラの部分の下地をやり直し、張り直しさせて頂きました。
↓ドアのアルカンターラ部分と違い、ウレタンはまだ使えそうでしたので、ウレタンも再利用で貼り直しさせて頂きました。
↓天井のアルカンターラ部分の下地をやり直して、表皮のアルカンターラは純正再利用で修理させて頂きました。当たり前の事ですが、シートや内張りは取り外しさせて頂いて、作業させて頂いております。今回はアルカンターラでしたので、生地の収縮はありませんでしたので、問題なく貼り直しで修理できましたが、本革の天井の場合、劣化具合(生地の縮みや硬化が進んでいる場合)によっては、再使用はお勧めしておりません。
↓グローブボックス横パネル、本革剥がれ修理。
↓メーターフード本革剥がれ修理、メーターフード塗装面のべたつき修理(塗料剥離後、材塗装)。メーター分解してしっかり作業させて頂きます。
その他のべたつき、ベタベタになった箇所も同様の作業で丁寧に修理させて頂きますので、ご相談お待ちしております。
また、下記の様なマーキングや文字なども再現して修理可能です。文字のサイズが小さすぎる場合など、若干文字のサイズや字体など変わりますが、出来るだけ違和感が出ない様に仕上げさせて頂きます。
↓マーキング再現例 コラムカバー調整スイッチ
↓ 文字再現 施工例
↓ ロック、アンロックボタンの文字再現例 (文字は、透過してしっかり光ります!!)
レストアやカスタムでは無い修理の場合、細かい部分のディテールも出来る限り純正っぽくを目指して作業させて頂いております。矢印や文字が有るか、無いかだけでも、内装の雰囲気はかなり変わると思います。
ご相談お待ちしております。ありがとうございました。