施工事例

カテゴリー別アーカイブ: ニッサン

R35 GT-R ダッシュボード ドア内張り センターコンソール 張替え

こんにちは、RIP 内装部門 ケイファイブ 黒瀬です。

ニッサン R35 GT-R のダッシュボード、ドア内張り一部、センターコンソールの張替えご依頼を頂きましたので紹介させて頂きます。

R35 GT-R 前期 中期 のダッシュボードで発生する、ベタつきの修理と併せて、

張替えをご依頼頂きました。

下処理の方法などにもよるところが大きいのかもしれませんが、塗装などをして一時的にベタつきを抑え込む方法よりも、下地処理して張替えさせて頂いた方が費用と時間はかかりますが、その後の持ちもかなり変わってくると思います。

ガレージ保管のお車でしたら、アルカンターラやウルトラスエードなど、少し色褪せの気になる生地も施工させて頂いても大丈夫かと思います。

本革での施工のご相談もお受けしますが、車両の保管、使用状態によって、劣化の仕方が大きく変わります。

合皮やビニールレザーなどでの施工ももちろんお受けさせて頂いております。

今回のご依頼は、東レのウルトラスエードの濃いめのグレーをご選択いただきました。

糸は、ドイツ アマン社のセラフィルの車両用の物で、当店では、ご指定が無い場合や、在庫で似た色、ご希望の色が無い場合以外は、この糸を使用して縫製しております。さすがに車両用という事で耐候性もあり、擦れにも強いです。

R35 GT-Rのダッシュボードの張替えは、車両からダッシュボードを外してからの下処理が凄く大切な工程で、ベタついた表面を処理し、生地を貼るために接着剤を塗布しても大丈夫な土台面を作ります。その後、生地の型取りを行い、裁断、縫製、貼り付け、組付けと作業を進めていきます。

DSC_7263 DSC_7230 DSC_7229 DSC_7228 DSC_7268 DSC_7258 DSC_7254 DSC_7252 DSC_7248 DSC_7243 DSC_7235

 

しっかり、下処理することによって、その後の耐用年数も大きく変わって来ます。

R35 GTRのダッシュボートや内装のベタつきや劣化で張替えや修理をお考えの場合は、

是非一度、当店にご相談下さい。

日産シルビアS15:フロントバンパー取付&左側面鈑金修理

RIPの評判を聞きつけてご来店頂きました、S15シルビアオーナーのF様。
フロントバンパーと左側面のキズ修理のご依頼を頂きました。

社外品のフロントバンパーには、ヒビ割れやキズが多数。
これを機にグレードアップを!ということで、INGS+1(イングス)のフロントバンパーへのご注文を頂きました。

写真では見えずらいのですが、左ドア周辺とサイドスカートにすり傷と凹みが多数。 

こちらは鈑金修理で対応致します。

左ドア周辺とサイドスカートのキズは、パテを付けて綺麗に成形します。

パテ作業も完了し、ボディにサフェーサーを塗装します。

車に合わせて調色した塗料をエアーガンを使って塗装ブースで塗装します。

ボディの塗装が終わったら、フロントバンパーとサイドスカートも同じように塗装します。

塗装作業完了後、フロントバンパーとサイドスカートを組み付け、洗車・最終仕上げ磨きをして鈑金塗装修理は完了です。

バンパーがイングス変わり、ダクトのメッシュをブラックアウトしたことで、フロントマスクが精悍になりました。 

お仕事をいただき、ありがとうございました。
貴重なシルビア、これからも大切に乗り続けて下さいね!

日産スカイラインGT-R(R33):フロントスポイラー&シフトブーツ取付

日産スカイラインGT-R(R33)が、修理のためご入庫いたしました。

フロントスポイラー(右前)が破損したため、交換取付いたします。

取り付けるフロントスポイラーは、ニスモ製フロントアンダースポイラーⅡです。

調色して塗装します。

フロントマスクをよりシャープに引き締め、精悍な印象を与えます。

また、経年劣化で傷んでしまったフトブーツとサイドブレーキブーツの交換もご依頼い頂きました。

トラストのGReddyシフトブーツとサイドブレーキブーツへ交換します。

本革を使用することで高級感を演出し、ネイビーのスティッチがアクセントになっています。

最後にフロントアンダースポイラーにニスモのステッカーを貼って作業完了です。

お仕事をいただき、ありがとうございました。

日産・シーマハイブリッド HGY51:クラッチレリーズベアリング交換

RIP広報の原です。
日産・シーマハイブリッドがエンジンオイル交換のためご入庫いたしました。

作業を開始するとエンジンアンダーカバーがベトベト…。
ATフルードが漏れているようです。

更に原因を探っていくと、クラッチレリーズベアリングの交換が必要と判明し、そのまま入院して頂くことになりました。

クラッチレリーズベアリングの交換には、トランスミッションを下ろさねばなりません。
シーマHVの場合は、ミッションのみを車体から外すことが難しく、エンジンとミッションを一緒に下ろします。

3.5Lエンジン+モーターはさすがに重量がありそうです。 
ようやく下ろせたら、上にはぽっかりと穴が開きましたね。

さらにエンジンからミッションを外します。

ミッションが外れ、今回交換するレリーズベアリングがようやく見えました。

新品のレリーズベアリングに交換しました。

こちらが故障していたレリーズベアリングです。
ひとつのパーツを交換するのに、なかなかの労力、費用が…。
しかしながらフルード漏れを放置しておけば、トランスミッションそのものが壊れてしまい、危険ですし、経済的なダメージも相当なモノになっていたハズです。

再度、ミッションとエンジンを合体させ、車体へ取り付けていきます。

交換が完了したら、エンジンを始動させ、各部点検、再設定をして作業終了です。

 

シーマでのカーライフを安心して楽しんで頂けるよう、しっかりと整備させて頂きました。

今後、カスタムしてカッコよくなっていく姿にも期待したいですね。

この度はお仕事をいただき、ありがとうございました!

フェアレディZ Z33:ラジエーター&ブレーキパッド交換

フェアレディZ Z33がご入庫いたしました。 今回はラジエーターとブレーキパッドの交換です。


オーナー様は鈴鹿サーキットをよく走られており、大事なエンジンを壊さない様、冷却系パーツをアップグレード。
サーキット走行を長く楽しむためには、クルマを壊さないことが一番。

やみくもにパワーアップを図るより、熱対策など、安全に走りを楽しむためのパーツのアップグレードをお奨めしています。


取り付けるラジエーターは、HPIのエヴォルブ・アルミ大容量ラジエター。
低価格で高性能と評判です。



サーモスタットとラジエターホースも同時交換しました。


ラジエーターホースは、Z1 Motorsportsのシリコンホースです。
多層強化シリコンを使用することにより、経年劣化によりひび割れ、水漏れが起きないよう工夫されています。


ブレーキパッドも交換です。 パッドは、ENDLESS MX-72からDIXCEL Z typeへ。

両者ともストリートからサーキット走行までこなす、スポーツパッドのカテゴリー、その効き味の違いを比べるのも楽しいですね!


街乗り・サーキット兼用で使える広い温度レンジを持ち、ブレーキの効き、コントロール性のバランスが良く、扱い易くてコスパの良いブレーキパッドだと思います。


これで、サーキット走行も万全になりました。
来月には、RIP主催の鈴鹿サーキット走行会もありますので、楽しみですね!

お仕事いただき、ありがとうございました!

シルビアS15:リアディフューザー加工・取付とマフラー取付

シルビアS15がご入庫いたしました。
オーナー様は、鈴鹿サーキットの常連で、よくご一緒させていただいています。


今回のオーダーは、リアディフューザー加工・取付とマフラー取付です。


リアディフューザーは、市販品が無いので、ワンオフ製作いたします。


オーナー様がオークションで手に入れたフェラーリ458の純正リアディフューザーのフィンのみを使います。


リアディフューザーのベースとして、不要品のボンネットを加工して使用します。
(RIPでは、こういった不要品をリユース・リサイクルすることで、SDGs≪持続可能な開発目標≫の実現へ向けた活動として、環境負荷及び処理費用の削減に貢献します。)
必要な分だけカットして、折ったり、曲げたり鈑金作業で形を作り、各部を調整してボディへ取り付けます。


そこに、6枚のフィンをネジと鈑金用ボンドで取り付けます。


リアディフューザーの上側を通った空気が、リアバンパーの内部に滞留するのを防ぐため、リアバンパーに穴を開け、空気の通り道を作ります。


取り付けるマフラーは、ヤシオファクトリーのスーパーサイレントチタンマフラーツインテールです。
メインパイプはφ70で中低速からスムーズにパワー、トルクが上がるタイプのマフラーです。

5000rpmまでは驚くほど静かで、そこから上は心地よいチタンサウンドを奏でます。
チタンマフラーの音は高くて軽く感じられます。


「ヒートグラデーション」と呼ばれるテールの焼き色がとても目を引きます。


取付前。


取付後。
リアディフューザーに関しては、機能性を重視した他にはないS15のリアディフューザーとなっています。
実際に、サーキット走行ではダウンフォースが得られ、直進安定性が上がり、コーナリング速度も増しました。


RIPでは、お客様のアイデアを形にできる技術力があります。
「こんなのが欲しいけど、売ってない」などありましたら、一度ご相談ください。
ご予算の範囲内で、最良のご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。

ニッサンD21ハードボディー:天井張替え 修理

こんにちは、RIP 内装部門 ケイファイブの黒瀬です。

天井張替え修理の紹介です。

車両は、ニッサン D21 ハードボディー なかなか珍しいお車です。

天井の生地の剥がれと板の変形を修理させて頂きました。

変形を修理後、形状の固定と修理を加える為に、裏側にFRPを貼って

修理させて頂いてから、天井生地を張替えさえて頂きました。

IMG_7400 IMG_7396 IMG_7395

修理の方法は、劣化の状況を見ながら、様々な材料、手法を使って修理していきます。

天井生地の剥がれや、垂れ、天井板の変形などでお困りの場合は、

是非、一度当店にご相談下さい。

フェアレディZ Z31:ワンオフオーディオパネル製作&ナビ取付

日産フェアレディZ Z31がご入庫いたしました。
約30年前のお車ですが、オーナー様は大切にされ、良いコンディションを保っておられます。


今回のオーダーは、ナビとブーストコントローラー、デジタルタコメーターにターボメーター、更にETCとUSBの差し込み口をエアコンパネル下部にすっきりきれいに取り付けるという内容です。

まず、お客様のご希望通りに各デバイスをレイアウトできるか、試作品を作成し、加工・調整をしていきます。


試作を何度か繰り返した後、最終版のオーディオパネルを設計し、3Dプリンターで出力します。


出来たパネルの加工・調整を行い、表面を研いできれいにしていきます。

パネルが出来れば、次は塗装です。


クリアを塗装し、純正パネル風のピアノブラックに仕上げます。


このように各デバイスがエアコンパネルの下に綺麗に収まりました。

純正オーディオパネルの寸法を3Dスキャナーで取り込み、3Dプリンターで製作しているので、純正品同様にエアコンパネル、ダッシュボードとの接合部分もピッタリです。


内部のスペースがかなりシビアで取付、配線等作業で苦労もありましたが、3Dプリンターで専用のパネルを製作することで、きれいにすっきりと収める事ができました。
これで現代仕様にアップデート完了です。 見た目もすっきりで快適にドライブして頂けると思います。


RIPでは、このような3Dプリンターを使用したオーダーメイドのカスタムが可能です。
お気軽にお問い合わせください。
お仕事をいただき、ありがとうございました。

日産フーガ:天井張り替え修理

スタッフの谷です。

日産フーガの天井張り替えをさせていただきました。

国産車ではあまり無いですが、フーガは垂れるようで度々作業させていただいております。

純正に似た天井用生地で張り替えました。純正に近い生地なので張り替え後の違和感は殆ど無く修理可能です。

ありがとうございました。

株式会社ケイファイブ
●自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●オーダーメイドインテリア製作
●椅子、ソファー 張替え、修理
定休日:金曜日・第二、第四土曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-535-5719
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3

https://www.k-five.jp/

ニッサンGT-R R35:フロントバンパー取付

日産GT-R R35がご入庫いたしました。
フロントバンパーの塗装・取付のご依頼をいただきました。


フロントバンパーは、お客様からの持ち込みでクールレーシング製です。
オーナー様とデザインや塗り分けのご希望をお打ち合わせして、作業にかからさせていただきました。


バンパーはフィッティング(仮合わせ)をして、隙間や段差など細かくチェックをし、違和感がないようにきっちりと合わせます。
この作業を怠ると仕上がりに大きく影響しますので、丁寧に調整します。


塗装は、お客様のご希望による塗分けをし、クリアコートを施工。

 


組付けて完成です。

 


精悍な顔つきになり、スポーティーさが増しました。

お仕事をいただき、ありがとうございました。