施工事例| RIPリップ – JUST BALANCE

施工事例

フェラーリF8 Brilliant exhaust セット取付

スタッフの高橋です。
今回はフェラーリF8にBrilliant exhaust セットを取付させていただきます。


こちらが今回交換させていただくBrilliant exhaust セットになります。


交換するにあたってリアバンパーやライナーを外していきます。
バンパーやライナーを外す時に色々な所にボルトで付いている為、外し忘れがないように慎重に作業をしていきます。


ひと通り外せたらBrilliant exhaustをセットを取付ていきます。


可変音量バルブを切り替える為の負圧ホースを取り付けたり、電源を取っていきます。
後は、付け忘れや締め忘れの無いように元に戻していきます。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。

キャラバン ベッドキット装着

小澤です。今週はご注文頂きましたキャラバンにベッドキットを装着して納車のお仕事です。
ベッドキットの取り付けは難しいことはありませんが、こうすることによって費用をローンに組み込めたり色々とお支払いが楽になったりします。
オーナー様、今回はありがとうございました。

PTクルーザー ボンネット鈑金塗装

RIP広報の原です。 
PTクルーザーのボンネットを塗装させていただきましたので、ご紹介いたします。


経年劣化により塗装が剥がれてしまったボンネットを綺麗にしていきます。


サンドペーパー等で修理箇所を磨いて、塗装を剥がしていきます。
また、小傷やヘコミを鈑金作業で修理し、パテを薄く塗って固まったら、自然な仕上がりになるように研いで成形します。


サフェーサーを吹き付け、更に表面を均していきます。


塗装する色を調色します。 
ボディーに試し吹きした塗り板を貼り、様々な角度から確認し、同じ色になるよう微調整を繰り返して色を作っていきます。


塗装ブースでボディ同色に塗装します。


数回に分けて、ムラがないことを確認しながら慎重に塗装していきます。


塗装完了後は、乾燥させてから表面を磨いて綺麗にしていきます。


車両を一周するクロームモールも新調。


仕上げ磨きをして修理は完了。 
外装が綺麗になると、お出かけしたいという気持ちも高まるのではないでしょうか。
秋も深まってまいりましたので、PTクルーザーでのドライブを楽しんでくださいね!
お仕事をいただき、ありがとうございました。

PTクルーザー ウォーターポンプ タイミングベルト交換

RIP広報の原です。 
2.0Lエンジン搭載のPTクルーザー(PT2K20)がエンジン不調でご入庫です。


エンジン稼働中に強い振動が発生しているとのことで、点検を進めていきますと、ウォーターポンプが壊れかけていました。 合わせて、タイミングベルト、ラジエーターファンモーター、エンジンマウントなどを交換させていただきます。


デザイン優先のクルマのため、正直に言って整備性は非常に悪いです…。
ウォーターポンプにたどり着くために、フロントグリル、ラジエーター、インテークマニホールド、エアコンの配管などを外していきます。 様々な部品を外すこの機会に、予防整備的な意味も含め、交換できるものは一気に交換することに。


ウォーターポンプと同時にタイミングベルトを交換。


エンジン不調の原因だったウォーターポンプに…


電動ファンモーター…
奇跡的にオーバーヒートしていませんでした…。


この車両はスパークプラグ交換の際に、インテークマニホールドを取り外す必要があるので、この機会に交換します。


年式相応に各エンジンマウントのブッシュも千切れており、これも振動の原因に。
交換するエンジンマウントです。 3つあります。
無事にエンジンの振動も収まり、快調になりました。

すべての部品を組付け、エアコンの配管を外しているのでエアコンガス真空引き&充填、クーラント交換とエア抜き等々させていただきました。
大きな修理になりましたが、今後もPTクルーザーライフを楽しんでいただくための必要な投資だったかと思います。
お仕事をいただき、ありがとうございます。
次は、ボンネットやバンパーの修理に続きます。

78プラド ウィンカー不灯修理

小澤です。
今回の78プラドは「ウィンカー、ハザードがたまに動作しない」ということで入庫です。
前回入庫のタイミングでも症状があったのでフラッシャーリレーを交換させて頂いたのですが、イマイチ完治しないということで、今回しっかり修理しようかとなりました。
点検をすすめていくと、どうやら配線がスイッチ回路の中で配線不良している雰囲気です。
ハンドル付け根のレバーユニットが怪しかったので、バラバラにして清掃してみると無事直ったようで一安心。
オーナー様お待たせしてすいませんでした。

モーガン プラス8 ガラスコーティング

向井です。
今週は、大変珍しい車が入庫しました。


モーガン プラス8です。
ガラスコーティングの施工依頼でした。
ありがとうございました。

200系ハイエース一般整備

スタッフ吉田です。
今回はハイエースのオイル漏れ修理&タイミングベルト、ウォーターポンプ等の交換です。


オルタネーターやウォーターポンプ交換の為運転席も取り外し作業します


タイミングベルト交換


オルタネーター交換


ウォーターポンプ交換


スターター近くにあるブロックのメクラ(部品名忘れました💦)も交換


カムシール交換
定番の修理ですが気を抜かず確実に作業させて頂きました。
お仕事ありがとうございます

スバル・クロストレック ペイント

スタッフの柴田です!
スバル クロストレックの補修ペイントをさせていただきました!


ペイント前


ペイント後
これから磨いて組み付けて完成です!
お仕事をいただきありがとうございます!!

デミオ オルタ交換

スタッフの瀬川です。
今週はオルタ異音で入庫したデミオのオルタネーター交換です。


リビルトの商品と交換でございます。
少し外しにくかったですが無事外れました。
お仕事を頂き、ありがとうございます。

アルファロメオ4C Eibachダウンサス取付

スタッフの高橋です。
今回はアルファロメオ4CにEibachのダウンサスを取付させていただきます。


こちらのダウンサスはフロント15mmリア20mm下がるサスペンションになっています。


フロント&リアを交換していき、1G締めをしてダウンサス交換が完了です


最後にアライメントを調整して作業完了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。